2010年08月02日
踊る
8月1日の映画の日に
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放 せよ!
を観てきました。

内容はネタバレするから書きませんが、色々と詰め込み過ぎた様に感じたけど、そこは個人的な好みの差かな。
ストーリーは面白いと思います。
これから『バイオハザードIV アフターライフ』 や『カラフル』とか見たい映画が多々あるけど行けるかな
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放 せよ!
を観てきました。

内容はネタバレするから書きませんが、色々と詰め込み過ぎた様に感じたけど、そこは個人的な好みの差かな。
ストーリーは面白いと思います。
これから『バイオハザードIV アフターライフ』 や『カラフル』とか見たい映画が多々あるけど行けるかな
2010年07月01日
告白
日曜日は雨で予定が変わりキャナルシティで映画を観てきました!
今回観たのは『告白』

内容はネタバレしちゃうんで書きませんが、色々な人々の感情が複雑に絡み合った内容だったと思います。
また演出等が斬新で最後まで入り込んで観れました。
なんか最後まで1回観たら、違った観点で観れそうなんで、もう1回観たいかも・・・
今回観たのは『告白』

内容はネタバレしちゃうんで書きませんが、色々な人々の感情が複雑に絡み合った内容だったと思います。
また演出等が斬新で最後まで入り込んで観れました。
なんか最後まで1回観たら、違った観点で観れそうなんで、もう1回観たいかも・・・
2009年11月15日
カイジの影響で・・・
先日のブログに書いた、映画【KAIJI-カイジー 人生逆転ゲーム】で共演していた、
藤原竜也&松山ケンイチ
この2人をメイキングや本編で見た結果、DEATH NOTEが見たくなり、結局 原作を全巻と持っていたDVD前・後編の2本を見ました(笑)
う~ん、やっぱりDEATH NOTEは面白いね!
っていうか、このコンビは最高です!
写真は、死神 リューク

藤原竜也&松山ケンイチ
この2人をメイキングや本編で見た結果、DEATH NOTEが見たくなり、結局 原作を全巻と持っていたDVD前・後編の2本を見ました(笑)
う~ん、やっぱりDEATH NOTEは面白いね!
っていうか、このコンビは最高です!
写真は、死神 リューク

2009年11月14日
またまた・・・
またまた映画の話です!
愛用しているレンタルショップのGEOが3月末日まで旧作が100円セールなんで見たかった映画を見ています。
まずは【闇の子供たち】

本当は映画館で見たかったんだけど予定が合わずにDVDで見た映画です。
タイで行われている、臓器移植を目的とした幼い子供たちの人身売買や幼児売買春を描いた映画でした。
ショッキングな描写もあり、色々と考えさせられる映画だったと思います。
この作品も原作と微妙に異なるみたいなんで時間がある時に原作も読んでみたいと思います。
続いて もう1本【タイヨウのうた】

この映画は見よう見ようと思ってた映画だったんだけど、やっと見れました。
個人的にはストーリーも良いんですが、やっぱり雨音 薫(YUI)の歌ってるシーンが一番好きです!
愛用しているレンタルショップのGEOが3月末日まで旧作が100円セールなんで見たかった映画を見ています。
まずは【闇の子供たち】

本当は映画館で見たかったんだけど予定が合わずにDVDで見た映画です。
タイで行われている、臓器移植を目的とした幼い子供たちの人身売買や幼児売買春を描いた映画でした。
ショッキングな描写もあり、色々と考えさせられる映画だったと思います。
この作品も原作と微妙に異なるみたいなんで時間がある時に原作も読んでみたいと思います。
続いて もう1本【タイヨウのうた】

この映画は見よう見ようと思ってた映画だったんだけど、やっと見れました。
個人的にはストーリーも良いんですが、やっぱり雨音 薫(YUI)の歌ってるシーンが一番好きです!
2009年11月13日
KAIJI
以前のブログで書いていたKAIJI-カイジー 人生逆転ゲームを先日見てきました!



原作も読んでるし(途中までですが・・・)公開前のメイキングとか見てたので期待していました。
今作では【限定じゃんけん】【人間競馬】【Eカード】が勝負の内容だったけど、予想以上の楽しさでした!
カイジ役の藤原竜也も良かったけど、個人的には遠藤役の天海祐希や利根川役の香川照之がツボでした!

主題歌も好きなアーティスト・YUIの【It's all too much】だったし大満足です!

続編とか作らないかな~



原作も読んでるし(途中までですが・・・)公開前のメイキングとか見てたので期待していました。
今作では【限定じゃんけん】【人間競馬】【Eカード】が勝負の内容だったけど、予想以上の楽しさでした!
カイジ役の藤原竜也も良かったけど、個人的には遠藤役の天海祐希や利根川役の香川照之がツボでした!

主題歌も好きなアーティスト・YUIの【It's all too much】だったし大満足です!

続編とか作らないかな~
2009年09月23日
ともだちは・・・
昨日はトリアス久山で映画
20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗
を観てきました!


20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり
↓
原作を全巻まとめて読む
↓
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
という流れで昨日の <最終章>
オリジナルの部分と原作の部分を詰め込みすぎた感があったけど、原作とは違うエンディングで楽しかったと思います。
まさかアイツが『トモダチ』とは・・・
DVDが出たら3本まとめて観たいと思います!
次の映画はコレかな?

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗
を観てきました!


20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり
↓
原作を全巻まとめて読む
↓
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
という流れで昨日の <最終章>
オリジナルの部分と原作の部分を詰め込みすぎた感があったけど、原作とは違うエンディングで楽しかったと思います。
まさかアイツが『トモダチ』とは・・・
DVDが出たら3本まとめて観たいと思います!
次の映画はコレかな?


2009年09月16日
京極堂
少し古めの映画になるけどDVDを2本観ました。
1本目に 姑獲鳥の夏

2本目は 魍魎の匣

魍魎の匣は初めてで、姑獲鳥の夏のは2回目だったけど、やっぱり面白かった。
どちらも京極夏彦の長編推理小説「百鬼夜行シリーズ」が原作なんだけど、小説に手を出そうか考え中です。
2009年08月02日
ハリーとヱヴァ
結局、昨日の映画の日には彼女と2人で2本の映画を観ました!
まず1本目は、ハリーポッターと謎のプリンス

ハリーポッターシリーズは全部映画館で観てたんで今回も観れて良かったです!
内容はネタバレがあるんで書きませんが、面白かったと思います。しかし途中でハリーにラリホーをかけられて一瞬記憶が無いのは秘密です(笑)
もう1本は、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破


こっちが個人的にメインだったんで楽しみにしていました!
こちらもネタバレがあるんで詳しく書きませんが、予想を遥かに超える面白さでした!
う~~~ん続きが気になる
予告編やポスターを見ていたら、色々と面白そうな映画がありそうなんで楽しみです!
まず1本目は、ハリーポッターと謎のプリンス

ハリーポッターシリーズは全部映画館で観てたんで今回も観れて良かったです!
内容はネタバレがあるんで書きませんが、面白かったと思います。しかし途中でハリーにラリホーをかけられて一瞬記憶が無いのは秘密です(笑)
もう1本は、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

こっちが個人的にメインだったんで楽しみにしていました!
こちらもネタバレがあるんで詳しく書きませんが、予想を遥かに超える面白さでした!
う~~~ん続きが気になる
予告編やポスターを見ていたら、色々と面白そうな映画がありそうなんで楽しみです!
2009年02月22日
S M S
またまた映画鑑賞です。
今回は 少年メリケンサック
大好きな宮崎あおいが今作品を観る動機だったけど、さすが宮藤官九郎が監督だけあってクドカン ワールド全開だったんで、しっかり楽しめました!
やっぱり宮崎あおいは可愛いですね!

今回は 少年メリケンサック
大好きな宮崎あおいが今作品を観る動機だったけど、さすが宮藤官九郎が監督だけあってクドカン ワールド全開だったんで、しっかり楽しめました!
やっぱり宮崎あおいは可愛いですね!


2009年02月08日
20th Century Boys
本日は映画・20世紀少年 第2章~最後の希望~を鑑賞
第1章を見てから原作を読んでの第2章だったけど、微妙にオリジナルになってたんで、しっかり楽しめました!
それにしてもキャストが原作にソックリだった。
特に小泉響子役の木南晴夏さんは瓜二つです!
いやぁ最終章がたのしみです!!!
第1章を見てから原作を読んでの第2章だったけど、微妙にオリジナルになってたんで、しっかり楽しめました!
それにしてもキャストが原作にソックリだった。
特に小泉響子役の木南晴夏さんは瓜二つです!
いやぁ最終章がたのしみです!!!
