2009年04月30日
いよいよ開幕!!!!
5月2日(土)@アクシオン福岡
C.A.Fukuocana vs 蹴虎(昨年2部2位) 17:30 Kick Off
第2節
5月3日(日)@アクシオン福岡
C.A.Fukuocana vs マカコベリョ(昨年2部1位) 14:30Kick Off
大分での参入戦から約3ヶ月
いよいよ福岡県フットサルリーグ1部が5月2日に開催されますね!
昨シーズンと参加チームも入れ替わり、各チーム補強や合併などでレベルの高いリーグ戦になることは間違いないと思います。
しかし我等がC.A.Fukuocanaも前年度チャンピオンのプライドを持ちつつ、もう一度九州リーグへの挑戦者として今シーズンに挑んでくれるでしょう!
そんな中でも個人的に期待しているのが、ナオキ・タイヨー・ミネの3人



昨シーズンの悔しさを晴らすべく、今シーズンはやってくれると信じてます!!!
サポーターもチームを信じ共に戦いましょう!!


最後に福岡県フットサルリーグからの抜粋です。
リーグ参加チームは、利用させて頂く施設の利用マナーを遵守して下さい。
①ゴミの持ち帰り徹底
※会場設置のゴミ箱の使用は禁止。
②靴の履き替えの徹底
※施設付帯の下駄箱は使用せず、靴袋にて各自の責任で管理すること。
③駐車場利用マナーの徹底
※かすやドーム利用時は、粕屋町役場駐車料理用を徹底すること。
※小倉北体育館利用時は、車両の乗入れ規制(駐車証等)があります。
※その他施設においても、『乗り合せ』を徹底し、乗入れ車両軽減に努めること。
我々サポーターもコートには立てませんが、選手と共に戦う以上観戦マナーを守ってサポートしましょう!!
C.A.Fukuocana vs 蹴虎(昨年2部2位) 17:30 Kick Off
第2節
5月3日(日)@アクシオン福岡
C.A.Fukuocana vs マカコベリョ(昨年2部1位) 14:30Kick Off
大分での参入戦から約3ヶ月
いよいよ福岡県フットサルリーグ1部が5月2日に開催されますね!
昨シーズンと参加チームも入れ替わり、各チーム補強や合併などでレベルの高いリーグ戦になることは間違いないと思います。
しかし我等がC.A.Fukuocanaも前年度チャンピオンのプライドを持ちつつ、もう一度九州リーグへの挑戦者として今シーズンに挑んでくれるでしょう!
そんな中でも個人的に期待しているのが、ナオキ・タイヨー・ミネの3人
昨シーズンの悔しさを晴らすべく、今シーズンはやってくれると信じてます!!!
サポーターもチームを信じ共に戦いましょう!!
最後に福岡県フットサルリーグからの抜粋です。
リーグ参加チームは、利用させて頂く施設の利用マナーを遵守して下さい。
①ゴミの持ち帰り徹底
※会場設置のゴミ箱の使用は禁止。
②靴の履き替えの徹底
※施設付帯の下駄箱は使用せず、靴袋にて各自の責任で管理すること。
③駐車場利用マナーの徹底
※かすやドーム利用時は、粕屋町役場駐車料理用を徹底すること。
※小倉北体育館利用時は、車両の乗入れ規制(駐車証等)があります。
※その他施設においても、『乗り合せ』を徹底し、乗入れ車両軽減に努めること。
我々サポーターもコートには立てませんが、選手と共に戦う以上観戦マナーを守ってサポートしましょう!!
2009年04月30日
何を目指して・・・
09.04.29 桃太郎スタジアム
ファジアーノ岡山 vs アビスパ福岡


アップ時の雰囲気と違いゲームの中ではサポーターには何も響いてこなかった
中盤を飛ばして縦に蹴るだけの中身の無いサッカー
あのサッカーは監督の絶対的な指示なのか・・・選手達の意思なのか・・・
どちらにせよ誰かの問題では無くクラブチームとしての問題
もう一度アビスパの目指すサッカーを考えてほしいね
ファジアーノ岡山 vs アビスパ福岡
アップ時の雰囲気と違いゲームの中ではサポーターには何も響いてこなかった
中盤を飛ばして縦に蹴るだけの中身の無いサッカー
あのサッカーは監督の絶対的な指示なのか・・・選手達の意思なのか・・・
どちらにせよ誰かの問題では無くクラブチームとしての問題
もう一度アビスパの目指すサッカーを考えてほしいね
2009年04月30日
2009年04月29日
2009年04月29日
2009年04月29日
尾道グルメぶらり旅
美味しい麺を求めて尾道で途中下車

こちらのランキングで1位だった朱華園で尾道ラーメンを頂きました!
醤油系のラーメンは余り好きじゃなかったけど、今回食べたのは味がしっかりしていたんで美味しく頂きました!
いやぁ~1時間並んだかいがありました(笑)
写真は上が『中華そば』下が『焼豚麺』


こちらのランキングで1位だった朱華園で尾道ラーメンを頂きました!

醤油系のラーメンは余り好きじゃなかったけど、今回食べたのは味がしっかりしていたんで美味しく頂きました!
いやぁ~1時間並んだかいがありました(笑)
写真は上が『中華そば』下が『焼豚麺』
2009年04月29日
2009年04月27日
悪夢・・・
09.04.26 LEVEL5スタジアム
アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ

攻撃ではメリハリが無く、守備ではミスの連発
結果は0-3の惨敗・・・
選手の問題かチームの問題かは賛否両論あると思うけど、次に修正できるかがポイントになると思う。
アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ
攻撃ではメリハリが無く、守備ではミスの連発
結果は0-3の惨敗・・・
選手の問題かチームの問題かは賛否両論あると思うけど、次に修正できるかがポイントになると思う。
2009年04月26日
おはよ~ございます!

私用があったんで結構早目に家を出発
しかし今日は寒いよね・・・
私用も終わり(中止)なんで現在モスバーガーで寒さから避難しています(笑)
さて、そろそろレベスタに向かいますかね!!
2009年04月25日
1週間振りの・・・
麺活動で、今日は久し振りに『でびっと 博多店』へ行ってきました!
前回行った時はオープン二周年で通常メニューが休みで、当日限定の三位味(さんみあじ)らーめんしか無かったので、今日は自分は豚(豚骨)ラーメン+煮卵、彼女は鶏(塩)ラーメン+煮卵を頂きました!
豚の方は某ラーメン店に味が似ている気がするけど、やっぱり自分の好きな味でした!
彼女の鶏も少し試食したけど、さっぱりしていて美味しかったと思います。
替え玉もして豚骨パワーも充電できたんで、明日の湘南戦も頑張って行きたいと思います!!
写真は上が豚(豚骨)ラーメン+煮卵・下が鶏(塩)ラーメン+煮卵です

前回行った時はオープン二周年で通常メニューが休みで、当日限定の三位味(さんみあじ)らーめんしか無かったので、今日は自分は豚(豚骨)ラーメン+煮卵、彼女は鶏(塩)ラーメン+煮卵を頂きました!
豚の方は某ラーメン店に味が似ている気がするけど、やっぱり自分の好きな味でした!
彼女の鶏も少し試食したけど、さっぱりしていて美味しかったと思います。
替え玉もして豚骨パワーも充電できたんで、明日の湘南戦も頑張って行きたいと思います!!
写真は上が豚(豚骨)ラーメン+煮卵・下が鶏(塩)ラーメン+煮卵です
2009年04月23日
次は・・・
今夜もDINO’Sクラブの水曜日リーグでした!
連勝を狙って頑張りましたが、残念ながら2-2の引き分け・・・・・・
次は2週間休みで5月13日
対戦相手はフクオカーナ・ビーチのメンバー数名が参加しているBEAST(ビースト)戦
ビーチのメンバーは手加減してくれる事を信じてます(笑)

写真は試合後の浩万使用の邦光と
連勝を狙って頑張りましたが、残念ながら2-2の引き分け・・・・・・
次は2週間休みで5月13日
対戦相手はフクオカーナ・ビーチのメンバー数名が参加しているBEAST(ビースト)戦
ビーチのメンバーは手加減してくれる事を信じてます(笑)
写真は試合後の浩万使用の邦光と
2009年04月21日
ENJOY 100BACK
ニュースやテレビCMなどでやっている、いわゆるバリューセットに単品でハンバーガーを頼むと100円キャッシュバックされる「ENJOY 100BACK キャンペーン」のマクドナルドに行ってきました!
ドキドキしながら注文して会計を済ませると無事にキャッシュバック


結果的にタダでハンバーガーを1個食べれるのお得だと思うので、できるだけ長い期間継続してほしいね!!
ドキドキしながら注文して会計を済ませると無事にキャッシュバック


結果的にタダでハンバーガーを1個食べれるのお得だと思うので、できるだけ長い期間継続してほしいね!!
2009年04月20日
徳島戦
09.04.19 ポカスタ
徳島ヴォルティス vs アビスパ福岡


改めてリピート放送をみて思った事でも・・・
前半は攻撃の形をつくれずセットプレーから先制され苦しい展開に
それでも泰がPKを決めて同点にして前半終了
前半の出来を後半に修正して、久藤・ジャンボが入ってからはパスを繋いできてたけど、やっぱりマイボールでのミスが多い気がする
後半も先に点を取られてしまい苦しい展開に・・・
それでも泰のボレーやジャンボのヘディングなどのチャンスが決まっていたら結果は変わっていたと思うけど決めきれずに敗戦・・・
結果は残念だったけどチャンスは演出していたんで今後もパスサッカーを継続してほしいね!
しかし問題はディフェンス、クロスからの失点シーン・・・
触ったか触ってないかの違いだけで似たような形からの失点だったんでクロスからへの対応を修正してほしいと思う。
写真はツアー番長・KEIGOさん・パウロ君です!
徳島ヴォルティス vs アビスパ福岡

改めてリピート放送をみて思った事でも・・・
前半は攻撃の形をつくれずセットプレーから先制され苦しい展開に
それでも泰がPKを決めて同点にして前半終了
前半の出来を後半に修正して、久藤・ジャンボが入ってからはパスを繋いできてたけど、やっぱりマイボールでのミスが多い気がする
後半も先に点を取られてしまい苦しい展開に・・・
それでも泰のボレーやジャンボのヘディングなどのチャンスが決まっていたら結果は変わっていたと思うけど決めきれずに敗戦・・・
結果は残念だったけどチャンスは演出していたんで今後もパスサッカーを継続してほしいね!
しかし問題はディフェンス、クロスからの失点シーン・・・
触ったか触ってないかの違いだけで似たような形からの失点だったんでクロスからへの対応を修正してほしいと思う。
写真はツアー番長・KEIGOさん・パウロ君です!
2009年04月20日
麺づくし
今回の徳島車旅団では、ツアー番長からグルメ番長に任命されました!
コンセプトは麺'Sクラブの麺活動
まずは出発前の朝食は 元祖 長浜屋

こちらは博多では定番中の定番のため、自分の出番はありませんでした
続いて昼食は香川県さぬき市の 手打ちうどん 若鮎


こちらは徳島へ向う道中で発見!
持って行ってたミニPCで評価をみたところ高評価だったので行ってみました!
自分は、ぶっかけうどん・あげ入り(温)を食べたけど、さっぱりしていて美味しかったです。
しかし評価を調べてくれたのがKEIGOさんだったので自分はあまり役にたたず・・・
最後に夕食の ぜいたくラーメン 福一 勅使店

名誉挽回すべくミニPCで色々検索した結果、高評価が多かったのでコチラの店をチョイス
自分は、こく味煮玉子ラーメンを食べたけど結構自分の好きな味でした。
店内をみていると、どうやら地元のランキングで1位を取った事もあるお店だったようです!
以上、ほとんど役にたってなかった はじめてのグルメ番長でした(笑)
コンセプトは麺'Sクラブの麺活動
まずは出発前の朝食は 元祖 長浜屋
こちらは博多では定番中の定番のため、自分の出番はありませんでした
続いて昼食は香川県さぬき市の 手打ちうどん 若鮎
こちらは徳島へ向う道中で発見!
持って行ってたミニPCで評価をみたところ高評価だったので行ってみました!
自分は、ぶっかけうどん・あげ入り(温)を食べたけど、さっぱりしていて美味しかったです。
しかし評価を調べてくれたのがKEIGOさんだったので自分はあまり役にたたず・・・
最後に夕食の ぜいたくラーメン 福一 勅使店
名誉挽回すべくミニPCで色々検索した結果、高評価が多かったのでコチラの店をチョイス
自分は、こく味煮玉子ラーメンを食べたけど結構自分の好きな味でした。
店内をみていると、どうやら地元のランキングで1位を取った事もあるお店だったようです!
以上、ほとんど役にたってなかった はじめてのグルメ番長でした(笑)
2009年04月19日
残念ながら
残念ながらの敗戦でした・・・
チャンスはあったんで最悪でもドローに持ち込みたかった
後半は良い内容だったんで、切り替えて今日の後半のサッカーを継続してほしいね!
福岡に帰ったら色々と更新しなおしますm(__)m
チャンスはあったんで最悪でもドローに持ち込みたかった
後半は良い内容だったんで、切り替えて今日の後半のサッカーを継続してほしいね!
福岡に帰ったら色々と更新しなおしますm(__)m
2009年04月19日
2009年04月19日
2009年04月19日
2009年04月18日
ガンレク日和
改めて雁ノ巣でのアビスパのトレーニングの事でも・・・
明日に連戦でのアウェ-徳島戦を控えてる為か若干軽めのメニュー
それでも雰囲気も良くトレーニングしていたと思います!
前節ゴールを決めた泰やファインセーブを連発した吉田には、明日も活躍を期待したいね!!



今日は偶然一緒になった番長とF・ケイタと半袖になるぐらい良い天気だった!
やっぱり晴天の雁ノ巣は気持ちいいですね!
明日に連戦でのアウェ-徳島戦を控えてる為か若干軽めのメニュー
それでも雰囲気も良くトレーニングしていたと思います!
前節ゴールを決めた泰やファインセーブを連発した吉田には、明日も活躍を期待したいね!!
今日は偶然一緒になった番長とF・ケイタと半袖になるぐらい良い天気だった!
やっぱり晴天の雁ノ巣は気持ちいいですね!