2010年11月16日
県リーグ1部 vs Hiroka=Z

フットサル福岡県リーグ1部 第8節@かすやドーム
C.A.フクオカーナ 2-4 Hiroka=Z
前半0-1
得点者:後藤2(フクオカーナのみ)
残念ながら敗戦でした・・・
後半開始直後の失点が痛かったな
順位は3位に後退してしまったけど、最後まで諦めずに戦って行きましょう!
次節は12月26日(日) @かすやドーム vs蹴虎 の予定にとなってます
2010年11月12日
フットサル福岡県リーグ1部 第8節
改めて今週末のフットサル福岡県リーグ1部 第8節の御知らせです。
C.A.フクオカーナは首位決戦だし、残り試合は上位チームとの対戦が続くので良いサポートをして勝利に結び付けたいですね。
以下は詳細になります。
フットサルに興味のある方は是非とも会場まで

フットサル福岡県リーグ1部 第8節
11月13日(土)@かすやドーム
13:00 KICK OFF
C.A.フクオカーナ(現在1位) vs Hiroka=Z(現在2位)
現在、福岡県リーグ首位のC.A.フクオカーナと、勝ち点差1ポイント差で2位のヒロカーズとの直接対決です。
リーグも後半戦に入りいよいよ正念場です。
今節は久々に地元福岡都市圏開催です。
2年ぶりにリーグ優勝果たす為には絶対に勝たなければならない戦いなので、チーム一丸となって全力でぶつかります!
その為には、多くのサポーターの皆様の応援が必要なので、是非ともかすやドームにお越しください。
フットサルの真剣勝負の醍醐味を味わえると思います。熱い声援宜しくお願い致します。
フクオカーナの選手たちの奮起を期待してください。
C.A.フクオカーナは首位決戦だし、残り試合は上位チームとの対戦が続くので良いサポートをして勝利に結び付けたいですね。
以下は詳細になります。
フットサルに興味のある方は是非とも会場まで

フットサル福岡県リーグ1部 第8節
11月13日(土)@かすやドーム
13:00 KICK OFF
C.A.フクオカーナ(現在1位) vs Hiroka=Z(現在2位)
現在、福岡県リーグ首位のC.A.フクオカーナと、勝ち点差1ポイント差で2位のヒロカーズとの直接対決です。
リーグも後半戦に入りいよいよ正念場です。
今節は久々に地元福岡都市圏開催です。
2年ぶりにリーグ優勝果たす為には絶対に勝たなければならない戦いなので、チーム一丸となって全力でぶつかります!
その為には、多くのサポーターの皆様の応援が必要なので、是非ともかすやドームにお越しください。
フットサルの真剣勝負の醍醐味を味わえると思います。熱い声援宜しくお願い致します。
フクオカーナの選手たちの奮起を期待してください。
2010年10月11日
福岡県フットサル1部リーグ

10月10日は筑後広域公園体育館で福岡県フットサル1部リーグでした。
我らがC.A.FukuocanaはGRANLOOPとの対戦
2部時代から対戦が続いているチームで、個人の力が有るチームに先制され苦しい時間が長く続きました。
それでも集中を切らさず最後までフクオカーナらしいフットサルを貫き逆転勝利!
前節に奪取した首位を守りましたが、こらからのリーグ戦は上位陣との対決ばかりなんで、しっかり準備して挑んでもらいましょう!
C.A.フクオカーナ 4− 1 GRANLOOP (前半0−1)
得点者:緒方、坂口亮人、崎浜、後藤
2010年10月06日
全日本フットサル選手権福岡予選

全日本フットサル選手権福岡予選の初日は、第一戦 6-3 第二戦 10-5 で勝利して決勝1次リーグへ
決勝1次リーグの結果は、
C.A.フクオカーナ 1-2 BLACKA BROCCO
C.A.フクオカーナ 10-1 Rekindle
二日目の決勝1次リーグは応援に行けなかっただけに悔やまれます。
しかし昨夜のフクオカーナのトレーニングに行って話した選手達は色々と感じ取ったモノがあるみたいなんで、県リーグでの躍進を期待します。
そのトレーニングで印象に残ったのが新加入の翔吾
献身的に動く 良い選手だと思うんで、これからが楽しみです。
2010年10月01日
週末は・・・・ ①

今週末の10月2日(土)・3日(日)は、第16回全日本フットサル選手権大会 福岡県予選
勝ち進めば一つ上のカテゴリー九州リーグのチームや全国大会からはFリーグのクラブと対戦できる、日本のフットサル界ナンバーワンを決める大会です。
我等がフクオカーナは福岡県予選のグループリーグから出場します。
10月2日(土)@アクシオン福岡
10:00~ C.A.フクオカーナ
12:10~ C.A.フクオカーナ
10月3日(日)
二次リーグ@アクシオン福岡
自分も初日は確実に応援に行きます!
フットサルに興味のある方は是非とも会場に足を運んでみてはいかがですか?
2010年09月07日
フクオカーナはどうなった?
先日ブログに書いた福岡県フットサル1部リーグのC.A.Fukuocana の試合ですが、自分は天皇杯@岡山・カンスタに行っていたので応援に行けなかったんですが、6-2で しっかり勝利してくれたようです!
他チームの試合結果により首位に浮上したけど、その結果に慢心せず これからも一戦必勝で頑張って行きましょう!

他チームの試合結果により首位に浮上したけど、その結果に慢心せず これからも一戦必勝で頑張って行きましょう!
2010年09月04日
フットサル 県リーグ
明日 9月5日(日) は筑後広域公園体育館で福岡県フットサル1部リーグ
C.A.Fukuocanaは17:30からFCラボーナと対戦

前節2位に浮上したフクオカーナ
これまで同様に一戦必勝で戦ってくれるでしょう!
9・10月は試合が詰まってるんで、勢いにのれる様に期待しています。
C.A.Fukuocanaは17:30からFCラボーナと対戦

前節2位に浮上したフクオカーナ
これまで同様に一戦必勝で戦ってくれるでしょう!
9・10月は試合が詰まってるんで、勢いにのれる様に期待しています。
2010年08月16日
フクオカーナ快勝
お盆休みの真っ只中に筑後広域公園体育館で開催された福岡県フットサル1部リーグ
フクオカーナは11:30からの試合だったんで、行ってきました。

JRで約1時間揺られて会場まで


で試合の方は結果から言うと
C.A.Fukuocana 10-2 マカコベリョ




ケントの4ゴールに緒方と亮人が2ゴール、ライタと ごっちゃんが1ゴールとゴール ラッシュで快勝だった!
それに前節まで出場時間が短かったシュータ(23番)やユウキ(5番)が長い時間帯出場する事ができたんで良かったね。リーグ終盤は総力戦になるんで、どんどん経験を積んでほしいね。
後は自分も初めて番長抜きで応援して良い経験になったんで、これから頑張ろうっと
フクオカーナは11:30からの試合だったんで、行ってきました。

JRで約1時間揺られて会場まで


で試合の方は結果から言うと
C.A.Fukuocana 10-2 マカコベリョ




ケントの4ゴールに緒方と亮人が2ゴール、ライタと ごっちゃんが1ゴールとゴール ラッシュで快勝だった!
それに前節まで出場時間が短かったシュータ(23番)やユウキ(5番)が長い時間帯出場する事ができたんで良かったね。リーグ終盤は総力戦になるんで、どんどん経験を積んでほしいね。
後は自分も初めて番長抜きで応援して良い経験になったんで、これから頑張ろうっと
2010年08月15日
フットサル県リーグ
同じく本日C.A.フクオカーナは筑後広域公園体育館で11:30からマカコベリョと対戦
こちらも上位に位置し続ける為にも落とせない試合なんで、しっかり勝利を手にしたいですね。
お時間のある方は、会場にお越しになって一緒に熱い声援を贈りましょう。

こちらも上位に位置し続ける為にも落とせない試合なんで、しっかり勝利を手にしたいですね。
お時間のある方は、会場にお越しになって一緒に熱い声援を贈りましょう。

2010年07月28日
完封勝ち
日曜日のフットサルの県リーグへ
2試合目から最終試合まで計5試合を観戦しましたが、試合も勿論だけど仲良くしてもらってる選手との交流も楽しかった!
しかし1番面白かったのは我らがフクオカーナ
ゴレイロの修平を中心に守りきり、今まで記憶にない完封勝ち!
攻撃でも新加入の内野(松丸)の初ゴールやルーキーの亮人の2得点などあり、結果5-0でした!


久しぶりにガチのフットサル観たけど、やっぱりサッカーと違った楽しさがあるね!
興味のある方は、ぜひ試合会場で生観戦してみてください。
2試合目から最終試合まで計5試合を観戦しましたが、試合も勿論だけど仲良くしてもらってる選手との交流も楽しかった!
しかし1番面白かったのは我らがフクオカーナ
ゴレイロの修平を中心に守りきり、今まで記憶にない完封勝ち!
攻撃でも新加入の内野(松丸)の初ゴールやルーキーの亮人の2得点などあり、結果5-0でした!
久しぶりにガチのフットサル観たけど、やっぱりサッカーと違った楽しさがあるね!
興味のある方は、ぜひ試合会場で生観戦してみてください。
2010年05月19日
2010年05月17日
2010年04月21日
喜怒哀楽
18日の日曜日は喜怒哀楽を全て堪能?しました。
【喜】と【楽】は再始動したフクオカーナ・ビーチのトレーニングと その後の映画など・・・
フクオカーナ・ビーチのトレーニングでは約半年振りに砂浜でボールを蹴ったけど、やっぱり気持ち良いね!昨年出来なかった事が出来るようになってたりしたし楽しくやれました。
やっぱり自分にはフットサルよりビーチの方があってる気がする(笑)
今年もホペイロとして頑張りたいと思います!









もう1つの映画の話は改めて・・・
【喜】と【楽】は再始動したフクオカーナ・ビーチのトレーニングと その後の映画など・・・
フクオカーナ・ビーチのトレーニングでは約半年振りに砂浜でボールを蹴ったけど、やっぱり気持ち良いね!昨年出来なかった事が出来るようになってたりしたし楽しくやれました。
やっぱり自分にはフットサルよりビーチの方があってる気がする(笑)
今年もホペイロとして頑張りたいと思います!







もう1つの映画の話は改めて・・・
2009年12月30日
残り5分
12月26日のフクオカーナの県リーグの事でも・・・・
この日も普通に仕事で、しかも会社の忘年会・・・・
なんやかんやとトラブルも処理し(トラブルの事は改めて)、忘年会を丁重にお断りして、会場であるかすやドームへ
なんとか後半残り5分程に到着
短い時間だったけど、久し振りに真剣勝負のフットサルを見れました!
しっかりと勝利して年内最後の試合を終えたので、年明け早々にある大一番に繋げたいですね!
写真は撮れなかったので夏のかすやドームです(笑)

この日も普通に仕事で、しかも会社の忘年会・・・・
なんやかんやとトラブルも処理し(トラブルの事は改めて)、忘年会を丁重にお断りして、会場であるかすやドームへ
なんとか後半残り5分程に到着
短い時間だったけど、久し振りに真剣勝負のフットサルを見れました!
しっかりと勝利して年内最後の試合を終えたので、年明け早々にある大一番に繋げたいですね!
写真は撮れなかったので夏のかすやドームです(笑)
2009年12月08日
シューズ
新しく買ったシューズを早速履いてみました!
トレシューは先週の木曜日の曜日リーグで、サルシューは昨日のフクオカーナの練習で

そんな昨日のフクオカーナの練習では部分的に参加させてもらいました!
体力的にも技術的にもレベルが違いすぎたけど、最後のゲームはかなり楽しくやらせてもらいました。
また機会があったら、よろしくお願いします!
トレシューは先週の木曜日の曜日リーグで、サルシューは昨日のフクオカーナの練習で
そんな昨日のフクオカーナの練習では部分的に参加させてもらいました!
体力的にも技術的にもレベルが違いすぎたけど、最後のゲームはかなり楽しくやらせてもらいました。
また機会があったら、よろしくお願いします!
2009年11月09日
フットサル福岡県リーグ1部 第8節
同じく昨日の日曜日はフットサル福岡県リーグ1部 第8節も開催されてました。
我等がフクオカーナの対戦カードは
C.A.Fukuocana vs 松尾FC
この試合は選手権で敗退した後の試合だったんでアビスパ vs 甲府のドチラに行こうか悩んだけど、選手やスタッフを信じてアビスパの方へ行きました!
結果は9-5で勝利
アビスパのサポートしながら試合速報を貰っていたんで終始リードしてたのは知ってたけど結果を聞いて一安心です!
ごっちゃん 試合結果のメールありがとうね!
次は行けると思うんで、また一緒に頑張りましょう!!

選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした!勝利おめでとう!!
現地に行かれたサポーターの皆さんもお疲れ様でした!
最後になるけど、タクがスーパーボレーを決めたらしい・・・
いやぁ見たかった・・・・
我等がフクオカーナの対戦カードは
C.A.Fukuocana vs 松尾FC
この試合は選手権で敗退した後の試合だったんでアビスパ vs 甲府のドチラに行こうか悩んだけど、選手やスタッフを信じてアビスパの方へ行きました!
結果は9-5で勝利
アビスパのサポートしながら試合速報を貰っていたんで終始リードしてたのは知ってたけど結果を聞いて一安心です!
ごっちゃん 試合結果のメールありがとうね!
次は行けると思うんで、また一緒に頑張りましょう!!
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした!勝利おめでとう!!
現地に行かれたサポーターの皆さんもお疲れ様でした!
最後になるけど、タクがスーパーボレーを決めたらしい・・・
いやぁ見たかった・・・・
2009年11月05日
長い1日
日曜日の話です。
日曜日の夜はフクオカーナのトレーニングを見学して、その後は親睦を深める食事も御一緒しました。
特にNo.18 多久島・No.7 緒方・No.15 来太とは夜中から朝9時ぐらいまでも共に過ごしてたんで、ほぼ1日一緒に居た事になるんで、より絆が深まったと思います!
今週末のリーグ戦では、若い選手が選手権を払拭するような活躍を期待したいと思います。
日曜日の夜はフクオカーナのトレーニングを見学して、その後は親睦を深める食事も御一緒しました。
特にNo.18 多久島・No.7 緒方・No.15 来太とは夜中から朝9時ぐらいまでも共に過ごしてたんで、ほぼ1日一緒に居た事になるんで、より絆が深まったと思います!
今週末のリーグ戦では、若い選手が選手権を払拭するような活躍を期待したいと思います。
2009年11月04日
全日本フットサル選手権
PUMA CUP
第15回全日本フットサル選手権・福岡県大会
C.A.Fukuocana(1組1位) 3-7 GANTS/Camellia F.C(2組1位)




先日のブログに書いたように仕事が通常にあった為に見れませんでした。
試合当日の夜にはNo.21 ナオキ・No.6 ごっちゃん・No.19 太陽とメールや電話しました。
やっぱりサッカーでいう天皇杯のような大会だっただけに感じる事があったみたいです。
試合を見ていない自分が言うのも何なんですが、これからリーグ戦でもGANTSと戦うわけだし出来た事・出来なかった事を真摯に受け止めて頑張っていってほしいと思います。
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
第15回全日本フットサル選手権・福岡県大会
C.A.Fukuocana(1組1位) 3-7 GANTS/Camellia F.C(2組1位)
先日のブログに書いたように仕事が通常にあった為に見れませんでした。
試合当日の夜にはNo.21 ナオキ・No.6 ごっちゃん・No.19 太陽とメールや電話しました。
やっぱりサッカーでいう天皇杯のような大会だっただけに感じる事があったみたいです。
試合を見ていない自分が言うのも何なんですが、これからリーグ戦でもGANTSと戦うわけだし出来た事・出来なかった事を真摯に受け止めて頑張っていってほしいと思います。
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
2009年11月02日
選手権
PUMA CUP
第15回全日本フットサル選手権・福岡県大会
11月3日(火・祝)
会場:アクシオン福岡(レベルファイブスタジアム隣/席田中前)
11:00~
C.A.Fukuocana(1組1位) vs GANTS/Camellia F.C(2組1位)
12:40~
ROOTS(3組1位) vs Hiroka=Z(ワイルドカード1位)
16:30~ 決勝戦
昨年は決勝戦で涙を飲み悔しい思いをした この大会
『今年こそは』という考えはサポーターも持っていると思います!
しかし試合当日は祝日なんですが通常業務があり、試合には行けそうにありません・・・
選手・スタッフ共にチーム一丸となって優勝を勝ち獲ってくれると信じてます!
写真は昨年の選手権です。



第15回全日本フットサル選手権・福岡県大会
11月3日(火・祝)
会場:アクシオン福岡(レベルファイブスタジアム隣/席田中前)
11:00~
C.A.Fukuocana(1組1位) vs GANTS/Camellia F.C(2組1位)
12:40~
ROOTS(3組1位) vs Hiroka=Z(ワイルドカード1位)
16:30~ 決勝戦
昨年は決勝戦で涙を飲み悔しい思いをした この大会
『今年こそは』という考えはサポーターも持っていると思います!
しかし試合当日は祝日なんですが通常業務があり、試合には行けそうにありません・・・
選手・スタッフ共にチーム一丸となって優勝を勝ち獲ってくれると信じてます!
写真は昨年の選手権です。
2009年10月20日
緊急招集 便乗系(笑)
前のブログに書いたC.A.Fukuocana vs NG La Bandaの裏話です。
最初は自分を含めて行けない人が多数の予定だったのでフクオカーナ サポーターのボス・番長が、大川から遠い北九州からサポーターを緊急招集・・・
気になる緊急招集されたサポーターは、圭吾さんのブログや番長のブログでも紹介されてたハル様改めギラ様です!
次節の県リーグは小倉北での開催予定なんで、ギラ様にお任せします!
最初は自分を含めて行けない人が多数の予定だったのでフクオカーナ サポーターのボス・番長が、大川から遠い北九州からサポーターを緊急招集・・・
気になる緊急招集されたサポーターは、圭吾さんのブログや番長のブログでも紹介されてたハル様改めギラ様です!

写真提供:番長
次節の県リーグは小倉北での開催予定なんで、ギラ様にお任せします!